レシピ02 揚ない唐揚げ(4人前) 脂肪1.9g(1人分)
材料 鶏胸肉(皮なし) 400g 片栗粉 適量
塩麹 適量 胡椒 適量
① 一口大に切った鶏肉を塩麹に一晩漬け込む
②塩麹から出した鶏肉に胡椒をふる
③オーブンに入れグリルで30分
④途中で霧吹きで鶏肉が濡れる位水をかける
ここがポイント
オーブンにいれたら、グリルで30分
日々のこと、低脂肪食のメニューなどについて書いていきます。 3年ほど前から健康のために低脂肪食を実践しています。私の場合は予想以上の効果が出て、3年間で体重は9キロ減、LDLコレステロール(正常値は0~139)は180から120まで下がりました。
レシピ02 揚ない唐揚げ(4人前) 脂肪1.9g(1人分)
材料 鶏胸肉(皮なし) 400g 片栗粉 適量
塩麹 適量 胡椒 適量
① 一口大に切った鶏肉を塩麹に一晩漬け込む
②塩麹から出した鶏肉に胡椒をふる
③オーブンに入れグリルで30分
④途中で霧吹きで鶏肉が濡れる位水をかける
ここがポイント
オーブンにいれたら、グリルで30分
3年ほど前から健康のために低脂肪食を実践しています。
私の場合は予想以上の効果が出て、3年間で体重は9キロ減、
LDL コレステロール(正常値は70~139)は180から120まで下がりました。
まさかLDLまでこんなに下がるとは、嬉しい誤算でした、この間内科には通っていますが、スタチン薬は一切使用していません。
今日の夕食です。
レシピ01 鶏胸肉の青椒細絲 (2人前)脂肪量 1.9g/1人分
材料 鶏胸肉(皮無) 200g、 ピーマン 4個 、 玉ねぎ 1個
生姜 1かけ 、にんにく 1かけ、
調味料A 酒 大1、醤油 大1、胡椒 少々、おろしにんにく、片栗粉 小1
調味料B 酒 大1、 オイスターソース、醤油、生姜汁、各大1/2 片栗粉小1
① 胸肉、ピーマン、玉ねぎはせん切、胸肉と調味料Aを混ぜておく。
② ①を炒めて取り出しておく
③ 玉ねぎ、ピーマンの順に炒め、 ②を入れ、少し炒めたら調味料Bをいれて、さらに炒める。
ここがポイント
炒めるとき油を全く使わないので、テフロンのフライパンを使用する、焦げ付きを防ぐには日本酒を油の代わりに入れるとよいです、粉末のこぶだしを小さじ1/2位入れると、油なしの味の物足りなさが多少軽減するようです。
令和6年お正月 本年のおせち26品 今年も、良い元旦を迎える事ができまし